最近ハマってるモニプラ!
なんと、スクワランオイルで有名なHABAの化粧水が試せるとあって参加しましたー!
詳しくはこちら↓
成分、使い心地ともに進化♪薬用VCローション180mL★本品モニター15...
2014年10月15日水曜日
さてさて、、、、前回(旦那説得編)に続き、家計管理を任せてもらえた私ですが、改めて家計を見てみると
「これって本当に必要?」
と思える項目があったので一気に片付ける事に
面倒でもすぐに取り掛からないと余計損をしてしまう可能性がありますからね・・・けど、本当に大変なのよね。でも1つずつコツコツと片づけていきました。
うちが実際に見直していった項目がこちら↓(※値段はアバウトです)
・ 旦那が入っていたクックパッド(レシピのサイト)のプレミアム会員を解約⇒280円
・ 転勤先にはないルミネのカード年会費。カードを解約⇒950円
・ いつ返し終わるか分からないリボの手数料。一括で完済する。⇒3150円
・ 3ヶ月毎に注文するコンタクトの種類を安いもの(エアオプティクス)に変更。二人分⇒3000円
・ ネット料金の見直しの電話をして、リモートサービス(電話で疑問や故障などに...
2014年10月14日火曜日
2014年10月8日水曜日
2014年10月2日木曜日
2014年9月29日月曜日
桜文鳥を飼いはじめて約1年・・・
うちで使用している文鳥グッズをメモってみようと思います。
<うちで使ってる文鳥道具たち>
①ゲージ
(HOEIの大きいタイプを使ってます。多分2匹用かな、広々使ってます)
②止まり木
(2本使用。天然木のものを使っています。真っ直ぐではないので、運動になるし表面のザラザラで爪伸び防止にもなってます。オススメです!)
③ツボ巣
(文鳥はなくても良いような事をネットで読んだのですが、寒さ対策と隠れる所があると安心するかなと思い準備しました。止まり木で寝たり・つぼ巣で寝たり半々ですが、中に入ってボーっとしている姿はすごく可愛いです^^)
④エサ入れ+防止カバー
(ゲージにもとからついているエサ入れを使用して、その上に「飛び散り防止カバー」を別で購入しました。うちのは、エサをかき分けたりして、すごく飛び散るので、防止カバーを購入して正解でした)...
2014年7月14日月曜日
2014年7月12日土曜日
2014年7月10日木曜日
2014年7月8日火曜日

私と旦那様の共通の趣味。
ゲーム以外では、ミステリー小説が二人共好きです。出会った頃、旦那様と仲良くなるきっかけがミステリー小説の貸し借りだったり。。。
旦那様は『森博嗣』が大ファンで、私は『京極夏彦』をよく読んでます。
そんなミステリー小説好きの二人が、発売前から注目していたゲームがありまして・・・
実際プレイしてその難易度に幾度となくくじけそうになりながらも、二人でハマったゲームを紹介します。
【トリックロジック】(一人プレイ)
我孫子武丸、綾辻行人、有栖川有栖などをはじめとする、7人の小説家がシナリオを描いているという、まさに本格派の謎解きゲームなんです。PSPソフトでseason1と2の二作品でています。
死んでしまった検事が冥界で、現世に戻るため未解決事件の謎を解いていくという本ストーリーがあり、その未解決事件を解決していくゲームです。
謎解きはテキストのみで、文章から犯人を推理します。
このゲームの面白いところは、犯行の詳細まで推理しないと解決しないところ。当てずっぽうで犯人だけ当てるという事が出来ないんです。
この難易度が、二人以上でプレイすると楽しいところで♪
私「この時間にこの人はここにいるから、犯行は無理なんじゃない?」
旦那「いや、こういう方法なら時間は関係ないと思うな。」
私「もしかして、、、そういう事!?」
旦那「多分、、、でもそれを指摘出来るような文章がどこか分からないな」
私「もう一度読み直してみよう!」
という感じで、二人であーでもないこーでもないと相談しながら進めていきました。当時は、食事中も寝る前もその内容ばかり二人で話し合ってました(笑)それぐらい簡単に進めない内容になってます。
また、出てくるキャラクターも魅力的で、声を俳優さんがあてているので、普段ゲームやアニメを見ない人でもすんなり入り込めそう
未解決事件を解決するごとに進む本ストーリーも、綺麗なアニメーションありの、ドキドキワクワクした内容で、最後まで飽きずに楽しめました!一度始めたら、最後の結末が気になるので、season2は先に買っておく事をオススメします(笑)
私達は1つのPSPを二人で見ながら(かなり密着)プレイしましたが、このゲーム、PSPが2台あれば謎解きの文章をシェアしてそれぞれ読む事が出来るんです!
「みんなで読む」モードというもので、ゲームシェアリング機能を使うようです。文章って人によって読む早さが違うから合わせるのは大変ですよね。この機能があれば、二人以上でも楽しく進める事が出来ますよね。
でも、夫婦やカップルなら是非1つのPSPで密着しながら楽しんでみて下さい。謎解きのドキドキが<吊り橋効果>でトキメキに変わったりしてー(笑)
と、いう訳でこのゲームは本当にオススメです!この難易度だからこそ、二人とも本気でゲームを楽しめました♪
次回も、夫婦・カップル・友達と遊べるゲームソフトを紹介しまっす^^...
2014年7月6日日曜日
2014年7月4日金曜日
2014年7月2日水曜日
2014年6月30日月曜日
最近またニコニコのゲーム実況を聞いてます!(見るというより、主に聞きながら作業してる感じ)
昔からお笑いは好きだったんですが、その影響かよく聞くのは『関西弁』の実況者さんばかり
けど、すべての動画に関西弁タグがあるわけじゃないので、探すのってなかなか難しいんですよね
という事で、同じように『関西弁の実況者さんが好きな人向け』用に自分のお気に入り実況者さんを紹介しようと思います。
【トシゾー】
麒麟の川島ボイスに、落ち着いたツッコミで聞いていて安心感があります。自分の中では定番中の定番!って感じ。好きな動画は、『百物語』(稲川淳二へのツッコミが面白いw)や
じじぃさんという友人との掛け合いが面白い『A Crow In Hell』というカラスを操作するPCゲームが面白いです。あと、昔のファミコンゲームとかシムピープルとか龍が如くなどゲームのチョイスもツボです。
Ustreamにあ...
2014年6月28日土曜日
2014年6月26日木曜日
登録:
投稿 (Atom)