
私と旦那様の共通の趣味。
ゲーム以外では、ミステリー小説が二人共好きです。出会った頃、旦那様と仲良くなるきっかけがミステリー小説の貸し借りだったり。。。
旦那様は『森博嗣』が大ファンで、私は『京極夏彦』をよく読んでます。
そんなミステリー小説好きの二人が、発売前から注目していたゲームがありまして・・・
実際プレイしてその難易度に幾度となくくじけそうになりながらも、二人でハマったゲームを紹介します。
【トリックロジック】(一人プレイ)
我孫子武丸、綾辻行人、有栖川有栖などをはじめとする、7人の小説家がシナリオを描いているという、まさに本格派の謎解きゲームなんです。PSPソフトでseason1と2の二作品でています。
死んでしまった検事が冥界で、現世に戻るため未解決事件の謎を解いていくという本ストーリーがあり、その未解決事件を解決していくゲームです。
謎解きはテキストのみで、文章から犯人を推理します。
このゲームの面白いところは、犯行の詳細まで推理しないと解決しないところ。当てずっぽうで犯人だけ当てるという事が出来ないんです。
この難易度が、二人以上でプレイすると楽しいところで♪
私「この時間にこの人はここにいるから、犯行は無理なんじゃない?」
旦那「いや、こういう方法なら時間は関係ないと思うな。」
私「もしかして、、、そういう事!?」
旦那「多分、、、でもそれを指摘出来るような文章がどこか分からないな」
私「もう一度読み直してみよう!」
という感じで、二人であーでもないこーでもないと相談しながら進めていきました。当時は、食事中も寝る前もその内容ばかり二人で話し合ってました(笑)それぐらい簡単に進めない内容になってます。
また、出てくるキャラクターも魅力的で、声を俳優さんがあてているので、普段ゲームやアニメを見ない人でもすんなり入り込めそう
未解決事件を解決するごとに進む本ストーリーも、綺麗なアニメーションありの、ドキドキワクワクした内容で、最後まで飽きずに楽しめました!一度始めたら、最後の結末が気になるので、season2は先に買っておく事をオススメします(笑)
私達は1つのPSPを二人で見ながら(かなり密着)プレイしましたが、このゲーム、PSPが2台あれば謎解きの文章をシェアしてそれぞれ読む事が出来るんです!
「みんなで読む」モードというもので、ゲームシェアリング機能を使うようです。文章って人によって読む早さが違うから合わせるのは大変ですよね。この機能があれば、二人以上でも楽しく進める事が出来ますよね。
でも、夫婦やカップルなら是非1つのPSPで密着しながら楽しんでみて下さい。謎解きのドキドキが<吊り橋効果>でトキメキに変わったりしてー(笑)
と、いう訳でこのゲームは本当にオススメです!この難易度だからこそ、二人とも本気でゲームを楽しめました♪
次回も、夫婦・カップル・友達と遊べるゲームソフトを紹介しまっす^^...