2014年9月29日月曜日

桜文鳥を飼いはじめて約1年・・・ うちで使用している文鳥グッズをメモってみようと思います。 <うちで使ってる文鳥道具たち> ①ゲージ (HOEIの大きいタイプを使ってます。多分2匹用かな、広々使ってます) ②止まり木 (2本使用。天然木のものを使っています。真っ直ぐではないので、運動になるし表面のザラザラで爪伸び防止にもなってます。オススメです!) ③ツボ巣 (文鳥はなくても良いような事をネットで読んだのですが、寒さ対策と隠れる所があると安心するかなと思い準備しました。止まり木で寝たり・つぼ巣で寝たり半々ですが、中に入ってボーっとしている姿はすごく可愛いです^^) ④エサ入れ+防止カバー (ゲージにもとからついているエサ入れを使用して、その上に「飛び散り防止カバー」を別で購入しました。うちのは、エサをかき分けたりして、すごく飛び散るので、防止カバーを購入して正解でした)...